【西伊豆の魅力!】歴史と癒しの町・旧土肥町を歩く

こんにちは、西伊豆オートキャンプ場の管理人です!伊豆半島といえば、「東伊豆」「伊東」「熱海」など、温泉地や観光スポットで知られる東側のエリアを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。けれど、伊豆の魅力はそれだけではありません。私たちのキャンプ場がある西伊豆エリアにも魅力がたっぷり詰まっています。

今回はその中でも、かつて金山の町として栄えた旧土肥町にスポットを当てて、歴史・自然・温泉と三拍子そろったこの地域の魅力をじっくりとご紹介していきます。

旧土肥町は、西伊豆の中でもアクセスが良く、他のエリアとの拠点にも最適な場所です。北に向かえば「戸田(へだ)」の深海魚グルメ、南へ行けば「松崎町」「雲見温泉」など、よりディープな伊豆体験ができます。

そして、海沿いの土肥峠から車を走らせれば、伊東や熱海、東伊豆エリアへも1時間半~2時間程度で到着可能
一度の旅行で「西伊豆ののんびり」と「東伊豆の賑わい」の両方を楽しむことができる、絶妙なポジションなのです。


土肥金山の歴史を感じる

旧土肥町といえば、やはり外せないのが土肥金山。江戸時代には日本有数の金の産出量を誇った鉱山で、最盛期には数千人がここで働いていたと言われています。現在は観光施設として整備されており、坑道見学コースでは実際に使われていた採掘跡を歩くことができます。

中はひんやりとしていて、夏でも快適。金を掘る人々の生活や作業の様子をリアルな人形で再現しており、歴史好きなお子様連れにも人気のスポットです。
また、土肥金山名物「金の延べ棒探し」体験では、本物そっくりの延べ棒を見つけたら記念品がもらえるという遊び心も。家族でワイワイ楽しめますよ!

海と山に囲まれた癒しの温泉地

金山の歴史だけでなく、旧土肥町は温泉地としても長い歴史があります。温泉地としての土肥の魅力は、源泉かけ流しの湯量の豊富さと、海を望むロケーションにあります。中でも「土肥温泉大浴場」や、海沿いにある足湯スポットは気軽に立ち寄れる癒しの場所。

夕暮れ時の海岸沿いの露天風呂から望む駿河湾の絶景は、まさに西伊豆ならではのご褒美です。東伊豆の「熱海」や「伊東」も美しい温泉街ですが、土肥の温泉はより静かでのんびり過ごせるのが大きな魅力。人混みを避けたいという方にぴったりです。

恋人岬からの絶景

西伊豆の人気スポット「恋人岬」は、駿河湾を一望できる絶景ポイント。名前のイメージからカップル向けと思われがちですが、展望デッキからの眺めや遊歩道は家族連れでも十分に楽しめます。駿河湾越しの富士山はまさに絶景で、思い出に残る写真が撮れることでしょう。

土肥の町並みとレトロな雰囲気

旧土肥町の中心部には、どこか懐かしさを感じるレトロな町並みが残っています。細い路地や、昔ながらの和菓子屋、干物店など、散策するだけでも旅情を感じられます。

おすすめは土肥の漁港周辺。朝早く訪れると、地元の漁師さんが水揚げする様子や、新鮮な魚介を並べる市場を見ることができます。海の幸が豊富で、新鮮なお刺身や干物を味わえるお店もあります。

また、近年ではカフェやギャラリーなども少しずつ増え始めており、ノスタルジックな風景に現代的なおしゃれさが融合し、ちょっとしたフォトスポットにもなっています。

最後に:西伊豆町から旧土肥町へ、伊豆の奥深さを体験しよう

「伊豆」と聞くと、どうしても「東伊豆」「伊東」「熱海」といった有名地を想像しがちですが、西伊豆の旧土肥町には、もっと深くて静かな伊豆が広がっています。

歴史、温泉、海、山、人の温かさ。
そんな伊豆の原風景を、ぜひ西伊豆旅で体験してみてください。

当キャンプ場へのアクセス目安(車での所要時間

私たちの西伊豆オートキャンプ場は、そんな旧土肥町からも車でアクセスできる山あいにあります。
海沿いの観光で楽しんだあとは、山の静けさと星空の下でゆっくり過ごす──そんな贅沢な伊豆旅のプランはいかがでしょうか?

当キャンプ場では、キャンプ区画はもちろん、雨でも安心なバンガローも完備しております。家族連れやカップル、ソロキャンパーの方にもおすすめです。西伊豆オートキャンプ場は山の中に位置する静かなロケーションですが、都市部からも十分に週末圏内です。

  • 横浜・川崎から:約2時間30分〜3時間
  • 静岡市中心部から:約2時間
  • 沼津市中心部から:約1時間30分

※交通状況や季節により変動します。週末や連休中は余裕を持ったご計画をおすすめします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です