【キャンプ入門者必見!】おすすめ!簡単&美味しいキャンプ飯レシピ

こんにちは、西伊豆オートキャンプ場の管理人です。

キャンプと言えば、自然の中で楽しむ「キャンプ飯」も醍醐味のひとつ。しかし、初心者にとっては「何を作ればいいの?」「調理が大変そう」と不安に思うことも多いはず。そこで、今回はキャンプ初心者でも簡単に作れて美味しい定番メニューとそのレシピ、準備すべき食材を紹介します!


1. キャンプの定番!簡単「BBQ(バーベキュー)」

【おすすめポイント】

✅ 食材を切って焼くだけ!
✅ 大勢でワイワイ楽しめる!

【準備する食材】

  • 牛肉(ステーキ用や焼肉用)
  • 鶏肉(もも肉や手羽先)
  • ソーセージ
  • 野菜(ピーマン、玉ねぎ、とうもろこし、なす、エリンギなど)
  • 焼きおにぎり(事前に作っておくと便利。網の上で崩れやすいので強く握ること。)
  • BBQソースや塩こしょう
  • アルミホイル(蒸し焼きにすると便利)

【作り方】

  1. 食材を適当な大きさにカットする。
  2. 網の上に肉や野菜を並べ、好みの焼き加減まで焼く。
  3. 塩こしょうやBBQソースをかけて完成!

【ワンポイントアドバイス】

  • アルミホイルを使ってバターと一緒にきのこを蒸し焼きにすると風味が増して美味しい!
  • 焼きおにぎりを網で炙ると香ばしさがアップ!

2. 簡単&おしゃれ「ホイル焼き」

【おすすめポイント】

✅ 包んで焼くだけ!
✅ 後片付けが楽ちん!

【準備する食材】

  • 鮭の切り身(または鱈)
  • 玉ねぎ(薄切り)
  • しめじ、えのき
  • バター
  • 塩こしょう
  • レモン(お好みで)
  • アルミホイル

【作り方】

  1. アルミホイルの上に玉ねぎ、鮭、きのこ類をのせる。
  2. バターをひとかけらのせ、塩こしょうをふる。
  3. アルミホイルでしっかり包み、炭火やバーナーで約10分加熱する。
  4. レモンを絞って食べるとさっぱり美味しい!

【ワンポイントアドバイス】

  • 醤油やポン酢をかけても美味しい!
  • アルミホイルを2重にすると焦げにくい。

3. 簡単ローストチキン「ダッチオーブンで作る」

【おすすめポイント】

✅ ほったらかし調理ができる!
✅ ダッチオーブンなら本格的な料理も簡単!

【準備する食材】

  • 鶏もも肉(または丸鶏)
  • じゃがいも、にんじん(大きめにカット)
  • にんにく(まるごと)
  • ローズマリー(乾燥でもOK)
  • 塩こしょう
  • オリーブオイル

【作り方】

  1. ダッチオーブンにオリーブオイルをひき、鶏肉に塩こしょうをふる。
  2. 皮目を下にして焼き、焼き色がついたらひっくり返す。
  3. カットした野菜を加え、蓋をして弱火で30~40分ほど蒸し焼きにする。
  4. 仕上げにローズマリーを散らして香りをつけたら完成!

【ワンポイントアドバイス】

  • ダッチオーブンの底にアルミホイルを敷くと後片付けが楽になる!
  • 野菜にバターを加えるとコクが増す。

4. 朝ごはんにピッタリ「ホットサンド」

【おすすめポイント】

✅ ホットサンドメーカーがあれば手軽に作れる!
✅ 朝ごはんや軽食に最適!

【準備する食材】

  • 食パン(6枚切り)
  • ハム、チーズ
  • 卵(スクランブルエッグにすると◎)
  • バター
  • ホットサンドメーカー

【作り方】

  1. 食パンにハム、チーズ、スクランブルエッグをのせる。
  2. もう1枚のパンをのせ、バターを塗る。
  3. ホットサンドメーカーにセットし、中火で両面を焼く。
  4. 焼き色がついたら取り出し、半分にカットして完成!

【ワンポイントアドバイス】

  • 具材を変えてアレンジ自在!(ツナ&マヨ、あんこ&バターなど)
  • ホットサンドメーカーは直火タイプと電気タイプがあるので、キャンプに合わせて選ぶ。

5. 簡単&映える「スキレットでアヒージョ」

【おすすめポイント】

✅ 見た目もおしゃれ!
✅ ワインやビールと相性抜群!

【準備する食材】

  • オリーブオイル(約200ml)
  • にんにく(スライス)
  • エビ、ホタテ、マッシュルーム
  • 塩こしょう
  • フランスパン(バゲット)
  • スキレット(または小鍋)

【作り方】

  1. スキレットにオリーブオイルとにんにくを入れ、弱火で熱する。
  2. 香りが立ったらエビやホタテ、マッシュルームを入れる。
  3. 塩こしょうをふり、5分ほど煮込んだら完成!
  4. バゲットを添えて、オイルにつけながら食べる。

【ワンポイントアドバイス】

  • 具材はベーコンやブロッコリーなどお好みで!
  • オリーブオイルはこぼれないようにスキレットに適量を入れる。

まとめ

初心者でも簡単に作れるキャンプ飯を紹介しました。まずは基本のBBQやホイル焼きから挑戦し、慣れてきたらダッチオーブンやスキレット料理にも挑戦してみてください!

当キャンプ場では大自然の中で存分に食事を楽しむことができます。ぜひ、お越しください!

当キャンプ場の情報

  • BBQコンロレンタル:おしゃれで映えるバーベキューコンロを 3,300円 でレンタル可能。
  • 炭の販売:黒炭(3kg)は売店で 990円 で販売。
  • 食材の購入車で約10分の「フードストアあおき」で、新鮮な肉や豊富な魚介類を購入可能。
  • ホームセンター車で約10分の「コメリ」でキャンプ用品を調達可能。

アクセス目安(車での所要時間)

西伊豆オートキャンプ場は山の中に位置する静かなロケーションですが、都市部からも十分日帰り圏内・週末圏内です。

  • 横浜町田ICから:約2時間30分〜3時間
  • 静岡市中心部から:約2時間
  • 沼津市から:約1時間30分

※交通状況や季節により変動します。週末や連休中は余裕を持ったご計画をおすすめします。